コーディネート事業
2021年度事業報告[コーディネート事業]

相談対応 企業からの問い合わせ “医療機器への参入のためのガイドブック第2版”を読んで、臨床試験の試験方法について指定や公定法の有無等などの質問が寄せられる。コーディネータより当該質問への回答対応を行っていただいた。 企 […]

続きを読む
その他の事業
2020年度事業報告[その他の事業]

医学書院より、「医療機器への参入のためのガイドブック」の一部転載について許諾依頼があり、承諾した(表:医療機器と医薬品の違い)。

続きを読む
受託事業
2020年度事業報告[受託事業]

広島県「医療関連産業クラスター形成に係る事業計画評価業務」

続きを読む
自治体との連携等
2020年度事業報告[自治体との連携等]

関東地方の産業振興センター「医療福祉機器・ヘルスケア産業人材育成講座(業界ニーズ・ビジネス参入編)」 2019年度に企画、講師選定・紹介等を行ったセミナーを、2020年度も開催するとのことで、引き続きの講師及び「医療機器 […]

続きを読む
コーディネート事業
2020年度事業報告[コーディネート事業]

相談対応 開発中の医療機器(診断用医療機器)におけるJIST62366-1への対応について助言いただける方を探しているとの相談が寄せられる。コーディネータ協議会にて対応可能な方を募集。3名の方より手を挙げていただき、その […]

続きを読む
その他の事業
2019年度事業報告[その他の事業]

医療機器ビジネス基礎講座の開設 「医療機器への参入のためのガイドブック」の執筆陣を中心に医療機器ビジネス基礎講座(講習会)を開設した。2019年10月8日(火) 医療機器とは 久保田 博南氏医療機器ビジネスの特徴 久保田 […]

続きを読む
受託事業
2019年度事業報告[受託事業]

広島県「医療関連産業クラスター形成に係る事業計画評価業務」) ひろしま産業振興機構「医療関連産業の促進に係る専門家支援事業」 三菱総合研究所「医工連携事業化推進事業(開発・事業化事業)伴走コンサルティング業務」

続きを読む
自治体との連携等
2019年度事業報告[自治体との連携等]

医療機器や福祉機器等への参入・開発等を行っている県内企業を支援している関東の自治体に対し、当該自治体及び産業支援機関との合同会議に事務局を派遣し、企画や企業相談等に対応可能なコーディネータ等を紹介するなどの支援を実施した […]

続きを読む
コーディネート事業
2019年度事業報告[コーディネート事業]

相談対応 一般社団法人からのコーディネータ紹介依頼 シリコンカーバイドの普及・研究等を支援している一般社団法人から、医療機器分野への進出可能性を検討したく、X線診断、MRI、医療ロボットの小型化、高性能化に興味あるいは研 […]

続きを読む
その他の事業
2018年度事業報告[その他の事業]

医療機器ビジネス基礎講座の開設 「医療機器への参入のためのガイドブック」の改訂版発行を受け、執筆陣を中心に医療機器ビジネス基礎講座(講習会)を開設した。2018年11月22日(木) 医療機器とは 久保田 博南医療機器ビジ […]

続きを読む